私はアフィリエイトを始めて二年になりますが、HTMLやCSSのことはよく分かりません。
というかサイトを作るうえで一から手打ちでサイトを作成することができません。恥ずかしいです。しかしそれでも稼げているのが現状です。
つまりデザインなどができなくてもアフィリエイトで稼げるということです。
よくアフィリエイトを始めた頃はデザインを変えたくて色々いじってみたことがありました。デザインに時間が取られてサイトが完成するまでに時間が取られたことを覚えています。
結局デザインをいじることができずにあきらめた記憶がありました。
今ではサイト作成において有料のテンプレートを購入しましたので少しカスタマイズしてそのテンプレを使い回しているという状況です。
つまりアフィリエイトでは存在のテンプレートを利用しても十分にコンバージョンするということです。
デザインが悪くてコンバージョンしないんじゃないかと思っている人や、デザインに時間をかけて全く作業できていない人はデザインなんて最後でいいということが言いたいです。
サイトをキレイにするよりもサイトを作って稼ぐということが大事です。何かを捨てる技術も大切だと思います。
私はアフィリエイトにおいて最初はデザインを捨てました。正直お金が儲かってきたらデザインを外注して素晴らしいデザインを作ってもらえばいいと思います。
どうせ自分がデザインをいじったところでわずかしか変わらないでしょうし、素晴らしいと思える理想のデザインにすることは不可能です。
もともとウェブデザイナーなどをやっていた人などは別かもしれませんが、初心者アフィリエイターがデザインをいじる必要はありません。とにかく記事を書きまくることの方が大切です。